「白堊会」の由来(岩淵 克之)
「白堊」とは白い壁という事。その壁の色を個人の努力により色々な色に染めなさいという事です。
空手道も白帯から黒帯に段々と変わるように努力し頑張りなさい。しかしどんなに色が変わろうと
元は白である。
「これは初心忘るべからず」という戒めの意味も有るという事を忘れては成りません。
子は必ず親がいて大きく成るという事です。
旧年中は皆様のご協力よろしくありがとうございました 本年もよろしくお願いいたします |
緊急事態宣言が出されて、稽古が出来ません。 会員の皆様におかれましては不要不急の外出は控えてコロナから身を守りましょう! |
令和3年1月16日 最終更新日 |
〒332-0003
川口市東領家1-11-3
TEL.090-4709-4766
FAX.048-225-1299
Email.hakuakai_mail@yahoo.co.jp